おもちゃレンタルで効率よくモンテッソーリ教育!  詳細はこちら

【厳選】0歳、1歳向けスロープトイのおすすめ6選と選び方のポイントをご紹介!

www.edute.jp

アフィリエイト広告を利用しています。

1歳前後になると、動く物を目で追う事が上手になってきます。

そんな時期にはスロープトイを準備し、手を動かして楽しく遊びましょう。

スロープトイは種類がさまざまなので、どれを選んだらいいのか迷ってしまうかもしれません。

でも、選ぶポイントを押さえれば、子供にぴったりのスロープトイを選ぶことができます。

ここでは、0歳、1歳向けのスロープトイの選び方とおすすめ品5選、知育効果や遊び方ををご紹介します。

この記事をご参照頂き、子供にスロープトイで楽しく遊んでみてください!

0歳、1歳向けスロープトイの選び方

スロープトイはスロープの傾斜を利用して、ボール等を転がして遊ぶ知育玩具です。

完成したコースを転がすタイプと、自分で組み立てたコースを転がすタイプがあります。

完成コースタイプ
組み立てコースタイプ

スロープトイはいつから遊べる?

完成したコースがついていて、転がすだけのスロープトイであれば、0歳から遊べます。

お座りが安定する生後9ヶ月〜10ヵ月頃は、親がボールを転がしてあげましょう。

動くボールを目で追う事で、追視の訓練になります。

1歳頃になったらら、自分でボールをつかみ、転がして楽しめるようになります。

まだボールをつかむのが難しいと感じたら、スロープトイで遊ぶ前に、「ボール落とし」で遊んでみましょう。

ボール落としの記事はこちらをご参照ください。

スロープトイの選び方のポイント

スロープトイにはさまざまな種類があるため、選び方のポイントをご紹介します。

ポイント

①年齢に合ったもの
②好みのデザイン
③安全性の高いもの

①年齢に合ったものを選ぶ

スロープトイには、コースが予め完成しているものと、自分で組み立てるものがあります。

0歳、1歳は自分でコースを組み立てるのは難しいので、コースが完成しているタイプを選びましょう。

完成コースタイプ(出典:アマゾン)

転がす物はボールや車、コマなどのがありますが、つかみやすい大きめのサイズにしましょう。

ボールは指先が発達していない小さいお子さんでもつかみやすく、スロープに置く時も向きを考えなくていいので、おすすめです。

②好みのデザインを選ぶ

各メーカーともコースのデザインに工夫を凝らしています。

コースが左右で折り返すものや、螺旋状になっているもの、くねくねと入り組んだものがあります。

左右折り返しタイプもある

子供が好みそうなデザインのものを選びましょう。

③安全性の高いものを選ぶ

転がすボールや車は誤飲しない大きめのサイズを選びましょう。

スロープもぶつかった時にケガをしないような形状がいいです。

安全性の高い玩具に与えられるSTマークがついているものを選ぶと安心です。

STマーク

0歳、1歳におすすめのスロープトイ6選

ここでは、0歳、1歳向けにおすすめのスロープトイをご紹介します。

①くるくるチャイム(くもん)

上の穴から玉を入れると、クルクルと螺旋状に回転しながら、トレイに出てきます。出てくる時にチンとベルがなります。

ボールを穴に入れるという簡単な動作なので、お座りが安定してくる0歳後半から使えます。

わが家でも生後10ヵ月頃に入れられるようになりました。

②TREEスロープ(エデュテ)

優しい木のデザインのスロープトイ。裏と表にスロープがあるので、ボールを穴に入れると、隠れたり現れたりしながら転がっていきます。スロープの終わりには鈴がついており、ボールが通るとチリンと音がします。

③かくれんボール(ハぺ)

カラフルなデザインのスロープトイ。ボールを置くと、らせん状に転がりながら落ちていき、最後にベルがなります。お手頃価格なのも魅力です。

④キリンスロープ(エデュテ)

キリンのかわいらしいモチーフのスロープトイ。キリンの口にコマを入れるとスロープをくるくる回転しながら、下に転がっていきます。コマは5cm程度の大きさがあり、低年齢の子でも扱いやすい大きさです。

森のうんどう会(エドインター)

左右折り返し型のスロープトイ。動物たちがモチーフの車を走らせると競争するように下まで走り抜けます。折り返し地点には飛び出さないようにストッパーがついているので安心です。

⑥ボールでごきげん! ジャンピング コースター(ディズニー)

ディズニーキャラクターのボールを転がすと、回ったり、ジャンプしたり、カップインしたりと、大きな動きに目が離せません。飽きない工夫がされているので、夢中で何度でも遊べるスロープトイです。

スロープトイはレンタルもできる!

市販のおもちゃは購入すると1個あたり3,000円前後かかりますが、定額レンタルサービスを利用すると、同じような価格で1か月あたり5~6個のおもちゃがレンタルできます。

わが家でも定額制レンタルサービスの「トイサブ」を利用していますが、おもちゃ
1個当たりに計算すると、月額600円程度で利用しています。

いろいろなおもちゃを一緒にレンタルできるので、とてもおトクです。

トイサブでレンタルできるおもちゃ例(トイサブHPより)

レンタルするおもちゃはプランナーさんが最適なものを選んでくれますし、自分でリクエストする事もできます。

ご興味のある方はぜひお試しください!

↓トイサブのサービスや特徴についてはこちらでくわしくご紹介しています。

0歳、1歳向けスロープトイの知育効果

スロープトイは、繰り返し遊ぶ事でさまざまな知育効果があります。

①目と手の協応動作を促進する

「物をつかんで、決まった場所に置く」という動作をくり返すことで、目と手を連携して使う事ができるようになります。

②手指を発達させる

手のひらや指先を使い、物をにぎったり、離したりする事で、自分の意思で手指の動きをコントロールできるようになります。

③追視の訓練になる

動く物を目で追うことで、追視の訓練になります。年齢が上がると物の動きを予測したり

スロープトイの遊び方(1歳児編)

初めて遊ぶ時は、以下の手順で親がお手本をゆっくり見せてあげます。子供が遊び方を理解した後は見せなくてもいいです。

①ボールや車を手のひら全体でつかむ。

②ボールや車を持ち上げてゆっくりスロープの上まで持ってきて、一度止める。

③ボールや車をスロープに乗せる。

④子供と一緒に転がる様子をよく見る。

⑤子供にやってみたいか尋ね、やりたい場合はやらせます。興味が無さそうだったら、また今度にします。

0歳児の場合は、親がボールをスロープに乗せてあげて、転がるところを見せます。

1歳近くになってくると「ボールをつかんで置く」という動作ができるようになってくるので、自分でスロープに乗せるようになります。

まとめ

スロープトイについてご紹介しましたが、いかがでしたか?

0歳、1歳向けのスロープトイは手軽に遊べて、知育効果も抜群です。

子供が扱いやすいようにコースが完成しているものを選び、親が遊び方のお手本を見せると、低年齢でも楽しく遊べます。

年齢が上がってきたら、自分でコースを組み立てるタイプにも挑戦できるので、遊びの幅が広がります。

子供にぴったりのスロープトイを選んで、楽しく遊んでみてください!

タイトルとURLをコピーしました